お役立ち情報

2025/09/18

「高校生採用」に強い味方!岐阜県企業向けにジンジブと提携開始

今回は、岐阜県の企業さま向けに、ランランドが「株式会社ジンジブ」とのアライアンス契約により提供する高卒採用支援サービス(ジョブドラフト)の内容をご紹介します。
「高卒採用はまだ間に合います!」という方も、これから体制を整える方も、まずは全体像をご確認ください。

1.ランランド × ジンジブ 提携のお知らせ

ランランドは、株式会社ジンジブとアライアンスパートナー契約を締結しました。岐阜県企業の高卒採用における「学校連携・母集団形成・候補者コミュニケーション」を、ジョブドラフトの仕組みとノウハウでトータルにご支援します。

提携先 株式会社ジンジブ(ジョブドラフト)
提供エリア 岐阜県内の企業さま
ご相談 無料相談はこちら

2.高卒採用でよくある課題

「正解が分からない」「学校との関係構築が難しい」「求人票を見てもらえているか不安」「高校生と直接接点が持てない」…
ジョブドラフトは、こうした課題を“仕組み”で解消していきます。

▼ 課題チェックリスト

  • 何から始めればよいか分からない(スケジュール・手順・関係者整理が未着手)
  • 「三者協定」や学校ごとのルールを理解できておらず、動くタイミングが遅れる
  • 学校訪問の優先順位づけ・アポイント設計ができていない(訪問が単発で終わる)
  • 求人票が形式的で魅力が伝わらない(賃金・手当・モデル年収・福利厚生・写真・動画が弱い)
  • 仕事内容・配属先が曖昧で、先生・保護者に説明しづらい
  • 母集団形成の打ち手(Navi/イベント/SNS)が足りず、閲覧・応募が伸びない
  • 選考~内定までのリードタイムが長い/連絡が遅い(内定辞退につながる)
  • 内定後のフォロー・保護者説明が不足し、意思決定が進まない
  • 初年度の受け入れ体制(教育・メンター・安全衛生)が不十分で、早期離職が発生する
  • 工業科/普通科など、ターゲット別の訴求ができていない
  • 地元採用と県外採用で訴求が同じ(寮・家賃補助・通勤手段の情報不足)
  • SNS・Web広報の運用方法が分からず、情報発信が断続的
  • 求人票の発送・管理が手作業で非効率(宛先・送付タイミングが属人化)
  • 応募者管理ツールがなく、候補者コミュニケーションが漏れがち

3.ジョブドラフトの3つの強み

① 高校生に直接アプローチできる「ジョブドラフトNavi」
高校生がスマホで求人検索できるNaviサイト。ショート動画や写真で自社の魅力をPRできます。高校の求人管理システムとも連携。

② 合同企業説明会「おしごとフェア・ジョブドラフトFes」
就職希望の高校3年生が集まる対面イベント。直接話せる接点でミスマッチを抑制し、応募・内定へつなげます。

③ 高校ネットワークと独自ノウハウ
キャリア教育支援(JobDraft Career)を通じた高校ネットワークと、豊富な採用支援実績に基づくノウハウで、初めてでも運用を伴走します。

4.サービスメニュー(スタンダード/オプション)

スタンダード ジョブドラフトNavi求人掲載(求人情報/お知らせ配信/企業動画配信)/
求人状況管理ツールの利用/求人票作成アドバイス/高校訪問チームによる学校情報の提供/
高卒採用戦略セミナー/カスタマーサポート
オプション 合同企業説明会(おしごとフェア・ジョブドラフトFes)/
採用ツール制作(採用動画・パンフ・採用サイト)/
代行(求人票発送・高校訪問)/
SNS活用(YouTube広告運用・TikTok運用) ほか

5.実績(ジョブドラフト)

掲載企業数 2,400社以上(2024年3月末時点)
高校ネットワーク 1,849校(2024年3月末時点)
合同企業説明会 参加生徒数 6,098名(2023年度実績)

6.成功事例

全国各地の採用成功事例は、こちら(本サイトの事例一覧)をご覧ください。

7.よくあるご質問

Q.初めての高卒採用でもうまくいきますか?

A.はい。求人票作成の型づくりから学校連携、母集団形成(Navi/Fes)まで、初期設計と運用を伴走します。

Q.「3者協定」がある中で、民間の支援サービスを使っても問題ありませんか?

A.ルール遵守を前提に、適切な手順・タイミングでの情報発信と学校連携を設計します。

Q.オプションだけの利用は可能ですか?

A.状況に応じてご提案可能です。まずは無料相談で現状をお聞かせください。

Q.成功時の追加費用はありますか?

A.料金形態はプランにより異なります。最新の料金表は資料請求または面談でご案内します。

8.まとめ・お問い合わせ

岐阜県の企業さまにとって、高卒採用は今からでも間に合う戦略です。学校との関係づくり/母集団形成/ミスマッチ抑止を、ジョブドラフトの仕組みで一気通貫に支援します。

トップへ戻る(上向きの矢印)のイラストTOP